2013年1月31日木曜日

はる一番

金属サイディングメーカー、ケイミュー(株)の「はる一番」銘木柄シャインブラック。


木目の風合いに近づけたもの、カラーは4種類、私は好きな商品でございます!

2013年1月30日水曜日

土台水切り、ガルバリューム鋼板

外壁ガルバリューム鋼板で一番最初に取り付る工事は、土台水切りです。

名前の通り、土台(基礎)の水を切る、とても大事な部分なのです。

土台の水平をレーザー(レベル)で見て、墨だしをして取り付けします。


タイマカラーGL・ネオブラック、15年保証商品です。

2013年1月29日火曜日

氷雪止め・メッシュ

この時期になりますと、とにかく雪に関するお問い合わせが多くなります。

この間の事例は、屋根から雪や氷が道路上に落ちるため、なんとかしてほしいとの事でした。

屋根はガルバリューム鋼板、立てハゼ葺きで、屋根傾斜は2寸勾配、ただ境界線はギリギリでした。

対策は、屋根軒先周辺にメッシュ状の特殊な物を取り付けます!

雪はもちろん、氷も道路上に落ちる事は御座いません\(^^)/

万が一、人や車に落ちたら賠償問題です。(@_@)

考えただけで、背筋が氷(こおり)!!!つきます

2013年1月28日月曜日

きれいな写真

弊社の正面玄関に幻想的な額飾りを頂きました。

プロが撮ったわけではなくて、裏のおばあちゃんが若い頃撮ったそうです。

場所は山古志村で、山の頂上から朝方の村の一枚だそうです。今から55年前だそうです。

写真を引き伸ばしたものの、色などはそのままだといいますから、驚きですね。
私は写真の事は素人ですが、見てグッと来る一枚でございます。

裏のおばあちゃんは今は88才、ご近所付き合いから生まれた一枚、大事に大事に管理させて頂きます。

ありがとう(^○^)

2013年1月25日金曜日

新外壁カバーリング工法2

阿賀野市・山田様邸の工事途中写真です。

以前のブログで新工法を紹介すると書きましたので、今日はご紹介します。

こちらのお家の既存外壁は昔トタンのみ。
そこに金属サイディング、ガルバリューム鋼板断熱材を直接貼ります。

通気は既存外壁トタンの山下から通り、上部分を抜けます。
部材は弊社自作のガルバリューム鋼板で加工して施工となります。

当然ながら、下地の不具合がありますから、調整が必要となりますが、通常の外壁カバーリング金額からみますと、100,000円以上はお安く出来ます。

とにかくコストダウンの外壁カバーリング工法ですよ(^○^)

2013年1月24日木曜日

冬場の屋根

今年は雪が少なく、とてもありがたい事です。

昨日現場打ち合わせでふと気が付きましたが、東側の屋根には雪があり、西側の屋根にはまったく雪がありませんでした。
不思議ですよね〜……

冬場の温度差・熱などがこれだけ違う、屋根の写真が物語っていますよね。

おそらくですが、皆様のお家も西側は特に痛みが激しいはずです。

時間がありましたら、見てはいかがでしょうか!

2013年1月23日水曜日

雨漏り

雨漏りの始まりのサインの写真です。

築30年のお家、屋根はセメント瓦で、箇所は隅棟部分2ヵ所、原因は防水紙の劣化と老朽化と思われます。

天井(軒天)に染みが出てきており、垂れ下がっている状態であります。

このような現象は、屋根の張り替え工事をオススメ致します。

なぜなら、雨漏り部分を直しましても、また他の場所から雨漏りするからです。

対策は、既存セメント瓦をバラし、新しい防水紙を張り、更に断熱消音材を敷き詰め、ガルバリューム鋼板(15年保証)を施工します。
雨漏りは早めの処置をして下さい!

2013年1月22日火曜日

NICHIHA(ニチハ)かべ強化

昨日は外装メーカー・ニチハ(株)さんの勉強会に出席致しました。

今回は壁強化の工法、まぁ簡単に説明しますと、外壁張り替え工事の場合、壁面全体にかべ強化材料を施工とし、防水紙、下地材料の上に外壁を施工するという新施工法です。

ただの張り替えでなく、耐震強化外装工事となります。

確かに近年、阪神淡路大震災や中越地震など大きな地震が続いております。全壊や半壊のほとんどが、築30年近くの家ばかりと聞きました。

少しでも、お客様の住まいを長く保てるよう、弊社も提案し続けていきたいと思いました。

従業員一同、勉強していきます(^o^)v

2013年1月19日土曜日

ガルバ、加工完成!

ガルバリューム鋼板水切りが完成しました。

これから現場で取り付けてお客様にお渡し致します)^o^

切り曲げ寸法角度、自由自在に作れます。

こんな形あんな形、いろんな形にお作り出来ますよ(^o^)

ガルバ、製造加工

一枚目の写真は、全部ガルバリューム鋼板の材料となります。

この平板を、切断・プレス加工をして、お客様の所へお届け致します!


よーし、これから加工頑張りま〜す(o^o^o)
出来上がり商品は、後ほど!

2013年1月18日金曜日

ハーフ腐蝕

写真は住宅の二階の妻側で木が腐れている部分です。見にくい写真でごめんなさい。

特に西面のハーフは他の面よりも、傷みは早いと思います。
屋根や外壁も同様です。

対策は、腐れている部分を取り替えて、ガルバリューム鋼板で包む事をオススメ致します!

長岡方面の住宅のほとんどは、ガルバリューム鋼板の包みで施工されていますよ!

地域性を考えながら、工事していかなければなりませんね(^!^)

2013年1月17日木曜日

シーリング

外壁工事に欠かせないのが、シーリング材料です。
外壁の隙間やサッシ、それと屋根なんかにも使います。
今やお墓にも使うくらいですから、業者は問いません!


新潟ではシーリング工事を、コーキング!とも言います。

この商品がなかったら、板金屋は成り立たないかもしれませんね!

それだけ大事なのです。

2013年1月16日水曜日

ガルバ木目調

写真はガルバリューム鋼板、金属サイディングです。

ぱっと見ますと、木の外壁と何らかわらない様に見えます。

タイル調、スパン調、くしなみ調、木目調など豊富すぎてお客様が迷うくらいありますよ!

私が思う提案?は、商品の数を減らしてコストを下げ、もっと低予算で提供出来たらなぁ〜と日々思います。
だって、外壁工事金額って100万単位の金額ですもの!

2013年1月15日火曜日

リッジウェイ

屋根カバーリング工法

既存屋根コロニアルセメント板の上に、ゴムアスリーフィング材を敷き、新規屋根材料、リッジウェイのカバーリング工法です。


とにかくコストダウン出来る商品と工法でございます。

とにかく安いので、一度お見積もりいかがでしょうか!
お待ちしております(^!^)

2013年1月10日木曜日

屋根、立平ロック、ガルバリューム鋼板

阿賀野市(旧笹神村)にいます。

今日は厳しい寒さ、手がかじかみ思うように動きません(@_@)
私はゴム手袋を忘れて、テンションダウンです。


写真は瓦棒葺きの進化屋根材料、立平ロックでございます。早くて・安くて・簡単、最高の屋根工法ですね!

2013年1月9日水曜日

雨どい、ガルバリューム鋼板

タニタハウジングさんのガルバリューム鋼板、雨どいの写真です。

軒どい立てどいのスッキリ感は、日本一美しい商品でしょう!


ガルバリューム鋼板雨どいの特徴は、割れない・長持ち・雪に強い商品です。

今は塩ビですが、昔は錻(ブリキ)の雨どいを板金屋さんが作っていました。
また昔に戻りつつありますね。


屋根・外壁・雨どいの全てが、ガルバリューム鋼板になることを望みますo(^-^)o

2013年1月8日火曜日

ありますよ!

私は長岡市滝谷町にいます。
雪がありますよ!たくさん。

それでも例年の3分の1だそうです。
明日から店舗の改修工事、忙しくなります(@_@;)

2013年1月7日月曜日

仕事初め

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今日から仕事がスタートします。安全第一に勤めたいと思います。

写真は瓦棒葺きのカバーリング工法、冬場にはもってこいの屋根工法でございます!


さぁ今年1年、がんばります(^○^)